2003年6月の小ネタ
4日
自宅には、昔とある所から譲り受けたNECのオフコン「N5200モデル05」が置いてあったのだが、 いよいよ手放さざるをえないかもしれない。まだちゃんと動くし、 一部ソフトウェアがマニュアル付きで残っているのだが、 どっかの計算機博物館あたりで引き取ってもらった方がいいだろうか。
本体右側に装備されているのは8インチディスク!!
このグリーンディスプレイ、昔のものだけあって残像がやたら長く残る。 試しにマトリックスのように半角カタカナが縦に降るプログラムを書いてみたら、なかなか雰囲気が出る。
5日
三日前に買った大根がまだ消費しきれていないので、 味の素のサイトにあるレシピ大百科で「大根」をキーに検索して夕飯の献立を決める事にした。 今日はその中から「大根鍋」 を選択。が、まだ道具が揃っていないため大根おろしを作る術がないのでそれを省き、 もも肉が安かったのでささ身の代わりにしたところ、 三日前に作った料理とほぼ材料が同じだった事に気がついた。違うのは大根の切り方と味付けくらい。 しょうがないので、半分取り分けて急遽味噌汁仕立てに変更してみた。 こういう、臨機応変というか行きあたりバッタリというかができるようになってきたってのは、 まぁ上達したという事にしていいんだろうなぁ。
9日
ショートショートプログラムの部屋のページに、 「昨日の日付 UNIX」といった検索キーワードで辿り着いた記録がすでに100件近くになっている。 それも一度に大量に、ではなく、1年くらい定常的にアクセスがあるのだ。 GNU dateコマンドの場合、infoを読まないと方法がわからないからWebに頼っているのだろうが、 それにしても昨日の日付にそんなに需要があるというのが不思議と言えば不思議。
それはともかく、このページには「明日の日付」と「昨日の日付」の両方の記述があるのだが、 圧倒的に「昨日の日付」で来る人の方が多い。 コンピューターソフトウェアの使用環境って基本的に後ろ向きなのだな。
10日
う、とうとう QUALIA が来たか…。 今週末の Sony CSL オープンハウスでも、 なにがしかの展示があるのだろうか。もっともクオリアの研究と QUALIA プロジェクトとの間に何か接点があるのかどうかは知らないけど。
11日
CNET Japan のこの記事中に 「Sun Microsoft 独自のオープンソースJavaプロジェクト、NetBeans」 という記述があって、三回くらい読み直してやっと誤記だと気がついた。まぁ、気持ちはわかる。 十回声に出して読んでみると、正しくは何だったか思い出せないくらい自然だ。 ちなみに元記事では正しい記述になっている。
よりによってオープンハウス直前に機材が壊れ、基板が机からエナメル線でかろうじてぶらさがっている状態になる。 宙に浮いた基板を、机にネジ止めしてもらっている間ずっと両手で支えていたので、 筋肉がこわばって痛い。
13日
Sony CSLでのオープンハウス初日。来場者がとにかく多かったので、 自分の展示の説明が切れ目なくループしていくというキツい状態に。終わった頃には喉が枯れかけてました。 街頭実演販売をしている人々は本当にすごいと思います。
14日
Sony CSLでのオープンハウス二日目。イベントは事前登録制であったのだが、PC Watchの記事で「一般の入場も可、入場無料」と書かれてしまったため、 大量の来場者が来るんじゃないかと、対応に困っていたようだが、たいした混乱もなく無事終了。 会場には明和電機の土佐信道現社長も来られていた。 イベント後のレセプションでミーハーぶりを発揮して記念撮影させていただいた。
その後の打ち上げで QUALIA 裏話をデザインセンターの人から教えてもらう。 基本機能が同等のものを、品質を向上させて差別化するってのは QUALIA じゃない筈だった…のだけど… とかなんとか。
20日
論文誌に論文が採録されると、たいていの場合「別刷」という名称で、 自分の掲載論文の部分のみを印刷した小冊子を100部単位で買わされる。 これが2万円とか4万円とかいう結構な額になる割には、別刷の使い途はまるでないので、 誰もがこの制度はなんとかならんものか、と一度は考える。
で、今日豊田さんが考えた処理方法。それは 新宿駅西口の路上で「私の論文買ってください」と書いた看板を下げて売る というもの。うーん、今度の情報処理インタフェース特集号で採録になったら、 採録になった面子に声をかけてみんなで売ってみようかしらん。
21日
青山CAYにて、奥秀太郎ライブイベント「濁絵」に出演。 例によって映像(ステージカメラ)担当なのにステージ最前列に机が用意されているという罠。 この日は元 NUMBER GIRL の向井秀徳+PANICSMILE や、稲益さんのバンドなど、盛り沢山。 メインはエッヘの今奈良さんをボーカルに迎えての、いつもの人々。 今奈良さんが日雇い刑事の衣裳での出演だったので、対抗上、 手持ちのシャツの中で一番ヤクザっぽいものを選んでいったのだが、 中に着ていた Sun Microsystems のTシャツが点睛を欠くという奴だった。もっとも、 日雇い刑事の設定上これは充分アリだったんですけどね。
24日
昨日あたりから、「犬が嫌い 同人誌」という検索キーワードで小ネタのページに飛んできている形跡があらわれ始めているのだが、 いったいぜんたいどんな同人誌なんだ? オバQか? さらに「犬が嫌い 桜桃書房」というのも1件あった。 懐しの「やっぱり猫が好き」の姉妹本だろうか?
28日
ほんと今更ながら、なんだけど、店先で良く見かける片栗粉、袋の上の方にしっかりと 「馬鈴薯澱粉100%使用」って書いてある事に気がついた。 普通に手に入るものはカタクリから作ったものでは無かったのね。ところでgoo辞書経由で大辞林を引くと、 「葛粉の代用として菓子・料理に用いる」とあるんだけど、普段片栗粉を使う場面って元々は葛粉を使う、 という事なのか? 今度は広辞苑を引いてみると、「片栗麺・落雁などの材料とし、また熱湯でといて食す」 とある。「片栗麺」ってのは何だ? と思って続きを見ると、「片栗粉でうどんのように製した麺」。 こんなの喰ったことある? googleで引くと2件しかヒットしないよ。
30日
近頃ほんと spam が多くなった。松岡研でも何人かが同時期にそんな事を日記に書いているところをみると、 一般的な傾向らしい。折しもアメリカでは、 電話セールス拒否のための機構を作るとブッシュ大統領自らが息まいている。 きっと大統領の親族あたりに、よっぽど怒ってる奴がいるんだろうね。 で、親族にやはり電話セールスに依存した営業をやっている企業があったりして、 こっそり立ち消えになったりすると面白い。
それはともかく、ほとんどの spam はゴミ箱直行なんだけど、 「プログレッシブロック情報」だけは読んでしまうんだよなー。しかしこのメール、 送付先名簿はどうやって作成したんだろう? 市場の狭さから言って無差別に送っているとは思えないが…。