2008年4月の小ネタ
転職しました ![[id]](/img/id.png)
3月31日付けで電気通信大学を辞し、4月1日より科学技術振興機構 ERATO 五十嵐デザインインタフェースプロジェクトにて、研究員として勤務します。今後ともよろしくお願い申し上げます。
今年より始まったプロジェクトで、春日駅近くのオフィスにはまだ什器以外ほとんど何もない状態。プロジェクトでどんな研究をするのかも、まだはっきりと決まっていませんが、おいおいお伝えできるようになるかと思います。
2008.4.1
引越しました ![[id]](/img/id.png)
転職と特に関係がある訳ではないんですが、自宅の引越しもしました。引越し自体は3月末にしたんですが、今日やっと自宅でのネットワーク環境が復活したので、こうやって小ネタを更新しております。
まだまだあちこちに段ボールが積み上がっている状況なので、しばらくは帰宅してもそちらの片付けに専念することになりそうです。
2008.4.17
オフィスの引越し作業 ![[id]](/img/id.png)
ちなみに前職のオフィスの明け渡し作業がいまだに終わっていません。なにせやたらと荷物がある上に、残していくものと新しい職場に持っていくものの、さらには自宅に送るものの選別作業に結構手間どっている上、新年度が始まってしまい古巣になかなか戻れず、ちっとも作業が進捗しない訳です。
そもそも、職場からの荷物に「自宅に送るもの」が何故 (作業に支障をきたすほど) あるのか、という謎。



本当に仕事してたのかと問われそうですが、こういうもの達こそが、仕事の糧なのですよ。信じてください。
2008.4.17
自宅の引越し作業 ![[id]](/img/id.png)
ついでに自宅の引越し作業の様子も。


二枚目は引越し直後の写真で、今はさすがにもうちょっとは片付いています。
2008.4.17
libqrencode-3.0.0 リリース間近 ![[id]](/img/id.png)
libqrencode の最新版、バージョン3.0.0 のリリース候補の第3版を公開しました。おそらくこれが最後のリリース候補となります。
2008.4.24
libqrencode-3.0.0 リリース ![[id]](/img/id.png)
libqrencode のバージョン
3.0.0 をリリースしました。
2008.4.30