tomorrow / yesterday
たいがいのUNIXシステムには date コマンドがあり、今日の日付を得る事ができます。 では、明日の日付を知りたい時はどうしましょう? さぁ困った。
幸い、GNUの date コマンドは表示する日付を指定する事ができます。 以下の様なエイリアスを作っておけば、いざという時に困る事はありません。
alias tomorrow='date -d1day'(sh系)
alias tomorrow 'date -d1day'(csh系)
ちなみに昨日の日付を知りたい場合は、こんなエイリアスを作っておきましょう。
alias yesterday='date -d1day+ago'(sh系)
alias yesterday 'date -d1day+ago'(csh系)
では明後日や一昨日は? 簡単ですね。
alias dayafter='date -d2day'(sh系)
alias dayafter 'date -d2day'(csh系)
alias daybefore='date -d2day+ago'(sh系)
alias daybefore 'date -d2day+ago'(csh系)
なお、昨日や明日の日付の場合、以下のようにも書ける事を今更ながら知りました。
date -dtomorrow
date -dyesterday