脱帽の意味
帽子の効能は、陽射しや埃を避けるとか寒さを防ぐとか色々あるけれども、こと男にとっては、それをちょいと外すことで相手やその場所に対する敬意を表すことができることにある。まあ、横着者の流儀なんですが。
ところで、「最近の若者は屋内で帽子をとることを知らず、躾がなってない」なんてのを時折聞くけど、屋内で脱帽するのが礼儀であるのは、どうしてなんだろう。目上の人に対する場合にもはずすのが礼儀な訳だから、外の汚れを屋内に運び込むから、みたいな機能的な問題ではないような気がする。顔を隠しているようだからかな?
あんがい、「脱帽が礼儀」ということにしておけば、帽子さえ外せば敬意を表したことになるから、という便利のためだったりして。