2004年9月の小ネタ

1日 [id]

今日からICEC 2004。 会場についてレジストレーションの列に並んでいたら、多摩美の楠先生が受付をやっていた。 8月からこっちに来ているのだそうな。

§

ワークショップでは、チェスのバリエーションについて。四つの駒が追加された“Super Chess”、 自分の駒を一つの繋がりにするのが目的の“Lines of Actions”、 駒のキャプチャーが無い“ARIMAA”など。実際にトーナメント戦も開催されていて、 僕は Super Chess を観戦していたのだが、片方が投了した盤面を見ても何でこれがチェックメイトになるのか、 まったく分からない。

それぞれのバリエーションチェスで、ちゃんとレーティングが競われているというのがまた驚き。 凄い世界があるものだ。

Super Chess 盤面。真中が追加された駒。この状態から、決められた順番に従って自分の駒のうち4つを新しい駒に交換してからゲームが始まる。

2日 [id]

今日の発表の白眉は“Live Role-Playing Games”だろう。野原に、 ファンタジー世界のコスチュームを身につけたプレイヤー達が集まり、 実世界でロールプレイングゲームを遊ぶというもの。みんな鎧やら兜やらを身にまとい、 ゴム製の武器を持ち、パーティーを組んで野原をさまよい、 魔法のアイテムを探し、謎解きをしたりする。 特別なアイテムには、「これは魔法のアイテムなり」 と書かれたラミネートカードが付けられていたりする。 すでに10年以上の歴史があるそうで、大きなゲームになると 3000 人以上のプレイヤーが集まるのだそうな。 これいいなぁ。来年、Dragonbaneという大規模なゲームが開催されるそうなので、 参加してみたいなぁ。忍者とか侍は OK かなぁ。

§

今日のバンケットは、会場から10分程歩いたところにある、Philips Stadion というサッカースタジアムの中で開催された。いや、たまらんねこれは。

スタジアム内。

我がチームの勝利に乾杯!

3日 [id]

今日は自分の発表があるので、その準備と練習に集中。

§

あー緊張した。緊張のあまり早口で声も上ずってしまったものの、 仕込んだネタはきちんと動いたので良しとしよう。が、 途中まで、わざわざ持ってきた AC アダプタを差すのを忘れていたことに気がつかなかった。 発表でこんなに緊張したのは久しぶりだ…。

4日 [id]

今日からアムステルダムで昼からあちこちで打ち合わせ。さすがに疲れてきた上に、 イタリア人が三人もいるので、時々公用語がイタリア語になるのは勘弁して欲しい。

5日 [id]

昼に打ち合わせで行った場所は、CIAという、 ビルの一角を不法占拠して作られたパブ。冷蔵庫にビールや食材が入っていて、 でっかい瓶でできた寄付金入れに相当額を入れさえすれば、 勝手に取り出して飲んでいいし勝手に料理して飯を喰えるというユルユルなスタイル。 本棚には雑誌や本が持ち寄られ、 Linux がインストールされた PC が用意されていて ADSL でネットにも接続できるという有様。

なお、ここに連れてきてくれた友人も、近所のアパートの一角を不法占拠して住んでいた。 なんでもヨーロッパではこうした不法占拠が流行しているそうで、 squat!netという公式サイトまである始末。

§

夜に友達に連れていかれた場所は、 アムステルダム駅から10分ほど歩いたところにある倉庫のようなビルをやはり不法占拠して作った、 「Africa」というクラブ。今日は不法占拠尽しだ。

入場料が2ユーロ、ビール一瓶1ユーロと、破格の安さ。音響は…まぁまぁ。 ともあれ、この無茶苦茶さとユルユルさ加減がたまらない。一人で入るのはちょっと怖いけど。

6日 [id]

やっと帰国の途へ。Central Station まで行く電車が、先行車両の故障のせいでいきなり足止めを喰らい、 Central Station まで歩くハメに陥いる。しょっちゅうこういう目にあうような気がするけど、 業ですかねぇ。

13日 [id]

軽くて便利なMIDI キーボードが欲しいなと思い、 Roland PCR-1 を買いに行き、 何故か KORG microKONTROL を購入した。 PCR-1 の何がいいかって、薄い、軽い。加えて、ノブの操作感も悪くない (僕の使い方だと鍵盤は単なるボタン扱いなのでそっちの方はどうでも良い)。 その上、USB-Audio デバイスとしても使えるんだから、出先での使用には便利な事この上ない。

で、何で microKONTROL なんだよって話になる訳ですが、操作部品の多さについフラッと…。

17日 [id]

共済組合員証の検認があったのだけど、「共済組合員証ってどんなだっけ。 ま、大学の部屋に置いてあるだろう」と思って出勤したのが間違い。 健康保険証みたいなアレかー!!家に置いてありますよ。最近雑用で失敗続き…。

18日 [id]

フランスから、これこれこういう人を探しているのだが御存知ないか、というメールがやってきた。 その人は大学の講義で日本のドキュメンタリー番組のビデオを題材にしているのだそうで、 その番組に出てくる Kentaro さんという人のその後を知りたいのだそうだ。 おそらくあちこちの Kentaro さんに同様のメールを出しまくっているのだろう。 幸い、ちょっと Google で調べただけでその番組がどこのものかは判明したので、 その番組名とテレビ局のアドレスを教えてあげた。インターネットは面白いですね、ホント。

19日 [id]

京王線の一部駅には構内に東京都民銀行の ATM が置いてある。 これが改札の外ならともかくとして、渋谷駅ではプラットフォーム上に、新宿・吉祥寺でも改札の内側にあるのだ。 こんなところでお金をおろしたり振込みをしたいという需要があるのだろうか。 実際、タッチパネルをよく見ると、誰かが触れた形跡がまったく見られないことも多い。

と思っていたのだけど最近、使っている人をたまに見かけるようになった。 意外な需要があるのかもしれない。さらに利用を伸ばすために、 営業時間を終電頃まで延長するとよいのではないか。終電間際に乗車する人が、 駅で降りてすぐにタクシー乗り場に直行してもいいようにお金をおろしておきたい、 というような需要があるかもしれないから。

21日 [id]

オーストラリアから研究室に来客。一通りデモをしたのだが、"Excellent!" "Fantastic!" をとにかく連発する人で、こういうサービス精神は大事だなと思った。 きついオーストラリア訛りの英語は非常に聴きとり難いのではあるが。

24日 [id]

"STAR WARS TRILOGY DVD-BOX" が届いた。オープニングでストーリーの前説が流れていくシーン、 日本語吹替にしておくと文章も日本語で表示されるようになっている。 DVD だとこういうことも可能なのか。いろいろと技がありそうだな。

25日 [id]

Linux ベースのブータブル CD で、Gnu Go や様々なネット碁のクライアントなどをプリインストールしたものが公開された。 その名もHikarunix!! USBメモリにも収まるようだ。

27日 [id]

ProcessingEffecTV のイフェクトを移植する実験をしてみた。 ピクセル単位で加工する処理をするとどうしても Processing の処理能力の限界にぶちあたるので、 うまい回避策を考えなければならないというのが楽しい。 あまり深入りしてもしょうがないので、ある程度基本形が固まったら次の段階へと移行したい。

ところで、Processing の内部処理が結構面白い。 Processing の記述言語は基本的に Java そのもので、内部で適当な変換を施した後、 Jikes でコンパイルしてから実行しているのだ。この部分を native compiler に置き換えたりするともしかして速くなったりするだろうか。